ゲームの感想や紹介をつらつらと

様々なジャンルのゲームの感想や紹介をしていければと思います。

レースゲームの用語まとめ

こんにちは、今回はレースゲーム初心者向けにレースゲームでよく使われる用語を解説していきたいと思います。

レースゲームで使われる言葉は結構多く、パッと見てわかるものも多くはないような気がします。

ゲーム内で出た単語がわからないって方も多いと思うので一つ一つ挙げていきましょう。

 

 

アシスト系

トラクションコントロール(TCS)

これはアクセルを踏んだ際にタイヤが空転してしまうことを防いでくれるシステムです。

これをオフにした状態で走ってみるとおそらく最初のコーナーやストレートでの加速ですらスピンしてしまうって方が多いと思います。

それは一気にアクセルを開けすぎてしまうことが原因なんです。

もちろんハンドルコントローラーをお持ちの方はアクセルペダルがありますので、上手な方はオフにしてる方が多いです。

ただパッド操作でプレイする場合、アクセルは極端な話、0%、50%、100%の3段階くらいでしか調整できません。そのため、トラクションコントロールをオフにすると

レースゲームとしての面白さを感じる前にそもそもうまく走れなくて諦めてしまう方が多いと思います。

このアシストは慣れないうちはつけておいた方が良いです。

グランツーリスモスポーツにおいては効きを細かく調節できます。

自分は1か2くらいでプレイしていますので参考にしてください。

 

アンチロックブレーキシステム(ABS)

これはブレーキを踏んだ際にタイヤがロックするのを防いでくれるシステムです。

こちらも先述のようにパッド操作では100%でブレーキを踏むとすぐにロックしてしまうので、オンにしておくことを推奨します。

スタビリティマネジメント

これはグランツーリスモスポーツにあるアシストで、スピンを防いでくれるオプションです。

マシンが横滑りするのを抑えてくれるので安定感が増します。

ただグラベルやスノーコースのようにラリーカーで走る場合、コーナーを横滑りさせていくのが基本になるので、ラリーの場合はオフにしましょう。

基本的にはオンで良いと思います。

 

レース用語

ポールポジション(PP)

これは予選でトップタイムをマークした人、決勝レースを1番グリッドからスタートする人を指します。スタートフィニッシュラインやその先にあるポールに一番近い人、という意味です。なので予選ではみんなこのポールポジションを目指して戦うことになります。

また、ポールポジションからスタートして優勝することをポールトゥウィンといいます。

 

オーバーテイク

相手を抜き去ることです(シンプル)

 

スリップストリーム

相手の真後ろにつくことで空気抵抗が減り、スピードが伸びていきます。

直線でオーバーテイクを仕掛ける場合、ギリギリまで前車のスリップストリームに入り、スピードを上げていきましょう。

 

基本的にレースに関してよく聞く言葉はこの3つかと思います。

最初はわからなくても大丈夫という用語は今回は置いておきます(笑)

 

マシン関係

ダウンフォース

おそらくレースゲームをやるうえでかなり頻繁に聞くことになる言葉であり、自分でセッティングを考えるにあたって覚えておかなければならない言葉だと思います。

直訳すれば「下向きの力」です。まあ用語的な意味としても合ってます(笑)

マシンを地面に押し付ける力のことで、ダウンフォースが多いほど、クルマは地面に押さえつけられ、コーナーを高速で抜けても踏ん張ってくれるようになります。(もちろん限度はあります)

しかし、直線においては空気抵抗が増すため、最高速度が落ちてしまいます。

そのため、コーナーが多いサーキットではダウンフォースを多めにしたり、直線が多いコースではダウンフォースを削り、最高速を稼ぐといったセッティングの方向性をコースによって変えていく必要があります。

基本的にマシンのセッティングに関しては妥協点をどこに持っていくかという考え方で決めていきましょう。

高速コーナーがうまく走れないからダウンフォースをつける、でもその結果ストレートで最高速が伸びずに抜かれてしまうといったジレンマを抱えることがよくあります(笑)

そういったときにどうするかというと、高速コーナーでは結局相手も仕掛けてきづらいので、ダウンフォースを少し削ってストレートスピードを稼ごう、といった風に決めていくことになります。

 

今回はレースゲームで基本となる用語を紹介しました。

次はもう少し踏み込んだ用語を解説していきたいと考えています。